fc2ブログ

ライラック

blog_lilacs01.jpg
麦わら帽子にライラックを活けました!
A Straw Hat Full Of Lilacsという昔の歌が大好きで
一度やってみたかったのです。
でもまったく素敵にならなくて、結局お花のアップの写真に・・・
スポンサーサイト



梅の花がらリース

blog_2021ume_red01.jpg
そろそろ梅の花も終わりですね~
紅梅の花がらで小さなリースを作りました。
木の下に落ちている花がらを拾ってきて、
ススキの穂で作った土台にせっせと貼りつけました。
良い色合い~♪

ヒヤシンス

blog_2021hyacinthus01.jpg
水栽培で育てていた
ヒヤシンスの花が咲きました。
コーラルピンクのとてもきれいな色♪
紫の球根はまだ蕾です。
そちらも楽しみ。

アゲラタムのリース

blog_2021purple.jpg
アゲラタムの花のリースです。
霜がおりる前に刈り取って、ドライフラワーにしておいたものを
ようやくリースにしました♪
土台はススキの穂です!
河原にたくさんあった枯れススキを何本か折ってきて
ぐるっと丸めました。
コロコロ転がる紫の花をピンセットでつまんで
貼りつけるのは楽しい作業でした~

ムラサキシジミ

blog_2021murasakisizimi.jpg
蝶が苦手な人がいたら、ごめんなさい。
少し前に公園にいたシジミチョウです。
落葉の中などで越冬しているみたいです。
暖かい日だったので、日向ぼっこしに出てきたのですね。
とってもきれいな色でした。